📝

雑記2021年2月

👏Web拍手を送る(クリック) (コメントもお気軽に)
このページのもくじ(クリックで一覧が開きます)

2021/02/28 3月の雑記をデータベースで

PM3:45
2月の末日となりました。
3月の雑記のページを自動的に作成できるテンプレートボタンを用意してあったんだけど、雑記をこういうテキストだけのページではなく、データベースにしてカテゴリ分類したほうがいいのかな……と急に悩み始めました。でももう作ってる時間がないよ!?
別ページで実験することにします。使い勝手が良さそうなら、4月の新年度から導入しようかな。

2021/02/27 タスクの太陽系

AM6:00
 Notionの便利な活用法を紹介する動画やブログ記事などを見て、自分にとって便利な使い方を編み出そうとボチボチいじってみています。
 Notionはevernoteやメモ帳アプリのような、ノートツールだなと当初は思ってたんですが、どうもちょっと違う個性を持っているみたいで、表計算ソフトのようなデータベース機能がNotionの便利さの中心にあるみたい。
 
 たとえば、ずっと支出の記録をつけている出納帳のデータベースを作っておいて、それを引用データベースとして埋め込む機能で、2月分だけ2月の日記のページに貼り付けて表示する……というような使い方をするものみたいです。
 
 小説サイトらしい例で言うと、作者が自分の書いた全作品を載せるデータベースを一個作り、そのデータから「このシリーズの作品だけ」とか「完結している作品だけ」とか「泣けるオチの作品だけ」というような抜粋をして、必要な場所に引用して貼り付けて使う……みたいなことが可能です。
 
 一般的な用途では、自分がやらないといけないタスクを一個のデータベースに全部書いておいて、今週分、今月分だけを引用表示して週報や月報にあたるノートのページに貼る使い方がよく利用されてるみたいです。便利だな!
 
↓こちらの動画のテクニックはぜひ参考にしたいものでした。
formula(関数)の使い方を先に理解してからのほうが分かりやすい内容です
 
 タスク管理については、私はtodoistというアプリを使っているので、Notionでする必要はないです。
 Notionもすごく便利と思いますが、Notionには通知を送る機能がまだないので、タスクアラートを送れないのです。だから、自分が完了したタスクを記録したり、進行管理をしたり、これからどうクリアしていくかのプランニングをするには向いてるけど、リマインダーとしての機能はまだないみたいです。
 
 私はリマインダーが必要な人間なので(思い出すため&「今すぐやれ」と気合を入れるために)、todoistを愛用しています。
 
 todoistは無料でも使えて、Googleカレンダーとの相互同期ができるので、どちらか片方で予定を追加したら、もう片方にも自動的に予定がインプットされていて、とても便利です。
 
 Googleカレンダーに書くほどでもない中サイズ小サイズのタスクを、todoistに書いておき、Googleカレンダーには特に重要な大きな予定だけ書くようにしています。
 
 さらにtodoistに書くほどでもないような、毎日繰り返すルーチンワークだったり、ほぼ生活習慣のような名前のない家事などは、「たすくま」というタスクシュートのアプリで管理しています。「玄関をほうきではく」みたいなタスクをいちいち入力してたら面倒くさいですしね。でも、人間て案外そういうことに膨大な時間を使ってるみたいです。
 
そうやって自分がやってる(やるべき)タスクを記録して観察すると、タスクに巨大〜極小までの規模のランクと、「一回だけ」と「周期的に何度も」のような種別があるのを感じます。
周期予定にも公転周期のようなのがあって、一年に一度や、十年に一度のような長いスパンで発生するタスクもあれば、毎日とか毎週っていうのも多いです。
そういうものが自分の周りをそれぞれの公転周期でぐるぐる回っているので、なんだか天動説の太陽系みたいだなと思います。「一回だけ」っていう通りすがりの小惑星がやたらいっぱい来る太陽系ですけどね。
でも、そういうものと日々、付き合っていかないといけないので、それを管理するための天球儀のようなものとして、タスク管理ツール(アプリ)があると便利です。複雑な天体の運行を、頭の中だけで管理するのは骨が折れますもんね。
 
でもそれを頭の中だけでやってる時もあるんだから、人間てすごいなっていう話か!?
頭の中に宇宙があるんですね〜(笑)

2021/02/22 Notionのテンプレートの使い方を学ぶ

PM:20:03
この日記の記入欄を今までいちいち手作業で作っていたのですが、やっとテンプレート追加ボタンの使い方を調べて追加することができました。テンプレート追加ボタンを押すと、自動的に日記用の記入欄が追加されるのです。めちゃくちゃ便利〜。
こちらの記事を参考にしました。
テンプレート追加ボタンは、Anotionを経由したwebサイト表示のときには消えているようです。閲覧者さんには必要ない機能なので非表示なんでしょうね。
なので、ご覧になっている方には何も見えていませんが、格段に便利になりました。

2021/02/20 NotionでFormula

AM6:25
先日、Notionのデータベース機能で自作のWeb小説の更新管理カレンダーを作っていました。今は紙の手帳でやっている記録作業ですが、これを電子化したいなと思って。
データベースなので、 View(表示方法)を変更するだけで、同じデータをガントチャート表示にもできます。
それで、この「神戸編28-XX」というファイル名をこれから180回分入力しないといけないのですが、数字の部分が違うだけだし、連番なので、Excelみたいに簡単に入力できるでしょ〜と思ってたら、できないの……😨 方法があるけど、私が知らないだけでしょうか?
なんとかしようと頑張って、Notionのデータベースでも関数が使えることをお勉強したりもしました。
検索して、こんな面白いページを見つけたり。
でもまだファイル名を連番で自動入力する方法を思いつきません!
CSVデータを読み込めるみたいなので、それを表計算ソフトで作ってインポートすればいいのかな?
Excelからはセルのコピペができるみたいなんですが、私はExcel持ってないんですよね……。そんな込み入った計算しないので、NUMBERSあるしいらないわと思って、Excelないの……。「人類ならExcelぐらい当然インスールしてますよね?」ということなんでしょうか。ウッウッ😭
そんなことを妄想しながら、楽しく足掻いています。楽しいなNotion。
章タイトル180件は、当座は手入力したほうが早いかもしれませんw
自分のスキルの低さにびっくりするぅ〜。新しいことを習得するチャンスだね。

2021/02/19 Notionデスクトップ版

PM20:10
TEAR DROP.のTOPページ用にドラゴンのフリーアイコンいただいてきました。可愛い。
配布元は
PM19:03
遅まきながらMacBookにNotionのデスクトップ版アプリをインストールしました。
使い心地もサクサクっとしていて、いい感じです。
複数のアカウントを切り替えながら使えるのも便利。
今は趣味創作用のこのアカウントに、実生活で使うページも暫定的に作ってしまってるのですが、別のアカウントに分けたいなと思ったので、プライベートな日常生活用Notionアカウントも作ってきました。基本機能が無料で使えるので気軽に複垢できます。
無料版だと容量5MBまでで、ゲストユーザーも5人までの制限付きなので、それで足りなくなったら課金を検討すればいいでしょう。今後どこまで活用できるか未知数なので、あんまり深く考えずに行き当たりばったりで行きます。
ちなみに課金はパーソナルプランが月4ドル(年48ドル)、チームプランが月8ドル(年96ドル)。

2021/02/17 掌編小説専門サイト、プロローグさん

PM14:48
Twitterで知ったWEBサイトです。「物語要素事典」見てるだけでも面白い。
書籍化作業中と書いてあるので、そのうち本になるのでしょうか? 出版されたら買いたいです。
 
新しくできた、こちらの投稿サイトさんにも自作を投稿してみたいなと思っています。
2000字までの掌編専門の投稿サイトさんです。5分以内で読める作品ばかりというのが今っぽいなあ。
新しい投稿サイトさんには「狂気の缶詰」を必ず一作目に投稿してきているのですが、カクヨムさんでの2000字をちょっと超えてるんです。振り仮名取ったら2000字に収まるでしょうか?
長編ばっかり書く人間ですが、一時期ちょっとだけ掌編の練習をした時期があったので、2000字以内の作品もいくつかありました。
書けば書けるもんだなあ。

2021/02/11 Anotionで個人サイト運営することに

AM7:14
Twitterの固定ツイートをNotion個人サイトの告知に変えることにします。
2020年から長らく使った固定ツイをここに保管します。
これサイトのプロフィールとして貼ろうかな?
 
こちらが今回設定した新しい固定ツイートです。↓
「カルテット」を改題しようか悩んでいましたが、結論がでないので、勢いで改題したことにしました。あーもう既成事実だ。
 
 
AM6:49
しばらくNotionのプライベートエリアで作業することが多くて、この雑記を書いていませんでした。30日間の無料トライアル中だった、Notionをwebサイト化するサービス「Anotion」がとても便利だったので、このまま課金して本使用することにします。
したがってアドレスは正式にこれです→ https://teardrop.anotion.so/
 
ドメインをかぶせて使用するかはまだ検討中です。旧サイトとなる http://www.teardrop.to のWordPressのデータを移す作業をするかどうかを、まだ検討中で、作業時間があまり取れないので進捗がよくないです。のんびりやります。
2018年5月からの過去ログがありまして、内容は主に自分の小説の更新履歴です。描いていただいたイラストの報告もあります。
自分のための備忘録として残したほうがいいだろうなと思うので、残す方向で考えています。
 
Anotionの機能もまだ把握しきれていないので(フッターの設定とか……)それも追々、と思っているんですが、万事を「追々やるわ」って未来に丸投げしまくっています。
 
まあ、とりあえず……Web小説の個人サイトを作りたいわけなので、テキストデータを表示できればOK!!! ということで、ご覧いただく場合に何かと機能が行き届かず不便だったりするかもしれませんが、当面はどうぞご容赦ください。
 
正直申しまして、日常が多忙になってきた……というか、多忙さ(タスク数)は変わらないけど、歳食って処理落ちしたりHP残量が減ってきたせいだと思いますが、日常のやるべきことをクリアした上に趣味もやるというパワーがじょじょになくなってきていまして、自分の趣味活動をどういう形で続けていくか考えないといけない時期に来たなあと感じています。
 
でも細々でも小説は書きたいしぃ〜(悩む)
 
のんびりやるなら個人サイトの形式を残しておくほうが、自分には便利かなと2020年に感じていたので、自分がラクに運営できる個人サイトのあり方を探してみました。Notion&Anotionという結論があってよかったです。
 
個人サイトとして運営したところで、実質どなたもご覧になってないと思うのですが、それはそれで好き勝手に書けるので良いものです\(^o^)/(ごらんになっている方にはすみません。見てくださってありがとうございます)

2021/02/05 pilotのTimelineと

PM3:08
万年筆だと裏抜けしたペーパーブランクスでしたが、パイロットのTimelineとの相性はとても良かったです。しばらくこの組み合わせで使おうと思います。

2021/02/04 裏抜けするんです

PM 8:30
週次レビューする用途に、ペーパーブランクス買ってきたんです。装丁美しくてときめく〜😊
でも万年筆のインク(パイロット)が裏抜けするので…_:(´ཀ`」 ∠):
DAISOで買ってた110円のノートも使い始めました。
こっちは同じインクでも裏抜けしないんですよ。なぜだ。

2021/02/02 Web拍手感謝と風呂勉


PM 1:00
カルテットのコーナーに第一幕だけ掲載できました。
作業は簡単だけど、ページ数が多いので疲れます……。がんばれ。
 
AM 8:30
昨日、Web拍手を押してくださった方がお一人いらっしゃって、「人間いる∑(゚Д゚)」って嬉しかったです。漂着した島で人間の痕跡と出会った感。かつての個人サイトのweb日記っぽい喜びです。
 
ページ目次機能があるのを知ったので、日記ページに追加してみました。でも日付だけだと全然、どれがどの記事かわからないので、ざっくりでもヘッドラインがあるほうがいいんだな〜とか、いっそデータベースになってるほうがいいんだな〜と思い至ったんですけども、とりあえず書くほうを重視して、追々やっていきます。Notionのデータベース機能はまだお勉強中なんですよ。
 
お風呂でお勉強しています。風呂勉。
初期はスマホを持ち込んだ電子読書や、積み録画の消費を〜という程度だったのが、今は防水タブレットとスマホの二画面です。めっちゃ便利。タブレットで動画見ながらスマホでノートとったりです。風呂って学校なんじゃないのかっていうぐらいに落ち着きますが、のぼせるので注意です。
 
お風呂の外でやればいいのではと自分でも思うんですが、のぼせるのが良いみたいですよ?
のぼせるという活動限界があって、ダラダラずっとはできないので、そこが程々でいいみたいです。
 
今朝はNotionの機能説明の動画を見てます。
私は体系化された説明をされるよりも、人が実際に使ってるのを横から眺めさせてもらうほうが、習得しやすいみたいです。

2021/02/01 如月となりました


カクヨムに茅さんが参入なさったのでフォローさせていただきました。
オンラインノベル時代から存じ上げてるWeb作家さんです。
長くWeb上で創作活動されているかたの作品リンク集(自薦)がカクヨムさんにあります。
 
Notion使い始めて一ヶ月ぐらいになりましたが、まだまだ全然使いこなせていません。
でもとても使いやすくて気に入っています。
たぶんこのまま使い続けると思います。
Webに公開しているものをリアルタイムで更新しているので、見るタイミングによっては「今、書いてるんだな」という途中経過が見えてしまうかもしれないですけど、ご笑覧ください。
 
1月からずっと読んでる本はこれです。
Notionのデータベースで読了本リストも作りたいんだけど、非公開ディレクトリで作ってみて、ある程度の冊数になったら公開しようかと思います。(忘れなければ……)